ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

4月の白保~小浜島・・・小浜島

2024-05-06 14:05:02 | 
石垣からフェリーで30分弱
小浜島入港・・・ど、どしゃぶり!!!
ハンパ無いドシャ降り!!!
傘は役に立ちそうもないな・・・殆どの乗客はターミナルに横付けされた送迎バスに乗り込む
着いた船で石垣に帰るEMさんが、『AYに電話して迎えに来てもらいなよ~』
目の前で150m歩けば着くけど、ずぶ濡れになること間違いなしなドシャ降り
で、電話してみた・・・
『どーしました?』
「今、小浜港着いたんだけど」
『行きまーす!』
「ありがとう!」
濡れずに済んだので、お礼にお手伝い
小浜マップの英語バージョン、2枚なので使いやすくする為に背中合わせに張り合わせ1枚に



雨が止んでから、中国語バージョン作成の為に、島の案内板チェックに出かけた



AYが帰る時に一緒に送って貰う~確信犯(笑)

民宿宮良のこいのぼり、元気に泳げー!!!



夜は・・・もうこれが小浜に来る目的、っていってもいいくらいのお目当て
慶さんの晩御飯・・・いつも食べちゃってから、あ!写真忘れた!ってなる
今回も全部ではないけど・・・





宿から徒歩圏の集落内にあるのも嬉しい
帰りは真っ暗なので、道の真ん中を歩くようにする・・・と、
あ!ホタル!・・・わ!たくさんいる!!!
草のなかに緑色に光るホタルの幼虫
じっと見ていると目が慣れて増えてくる・・・ふわふわと、成虫もいるようだ
天気が怪しく星は見えないが、ホタルの光で充分感動

翌日は、まーこ船長の新艇で、
新艇・・・滑らか~、気持ちイイ!!!



南バラス・・・移動する幻の島
【さまよえる湖、ロプノール湖】だっけ?小学生の時、社会の教科書に載ってた
それの島バージョン的な?サンゴと貝殻・・・飽きない、ずっといられる(笑)



シュノーケルはパナリで、
ついつい、クマノミを撮ってしまう~
他の魚たちは、スッと行ってしまうので、なかなか撮れない









天気は悪い予報ばかりだったけど、外れてセーフ

翌日は帰る日だけど、夕方のフライトなので、忍船長のシュノーケル
鳩間島へ向かう
お日様が出たので海の色も格別!







ウミヘビ君、久しぶり~~~~



今回は天気悪い悪いって予報を裏切り、毎日海に出られた!!!

今年はシーズン毎週の様に大会あるし、仕事もしなくちゃ、で・・・
しばらく来られないな~、さみしい・・・









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の白保~小浜島・・・まず... | トップ | 2024年 オープンウォー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿